2013年03月29日
3月28日(木)県庁へ配達!
昨日、3月28日(木)は県庁へお弁当をお届けしました。
蒲島知事をはじめ、いろんなかたが召し上がられたそうです。
9時に白糸第二小学校を出発予定でしたので、
朝5時からのお弁当づくりでした。
もちろん、仕込みは前日からです。
乾物の竹の子や、椎茸などは、当日では味が染みないからです。
朝から、旧給食室は大忙しでした^^

8時半頃には、出来上がりました。
みんなで入念にチェックして最後の仕上げをしました。

できたお弁当は、これです^^美味しく食べていただけたでしょうか^^

蒲島知事をはじめ、いろんなかたが召し上がられたそうです。
9時に白糸第二小学校を出発予定でしたので、
朝5時からのお弁当づくりでした。
もちろん、仕込みは前日からです。
乾物の竹の子や、椎茸などは、当日では味が染みないからです。
朝から、旧給食室は大忙しでした^^

8時半頃には、出来上がりました。
みんなで入念にチェックして最後の仕上げをしました。

できたお弁当は、これです^^美味しく食べていただけたでしょうか^^

2013年03月28日
熊本県インターネット放送局に紹介されました。
熊本県インターネット放送局
「ムービーくまもと」1ch くまもとサプライズ(県広報課)
にて、
「熊本の美しき棚田 ~都市と農村をつなぐ、ふるさとの宝~」
というタイトルで菅地区が紹介されています。
菅里山レストランと棚田オーナー制度などの紹介です。
今後2年間放送される予定だそうです。
是非、ご覧ください^^
「ムービーくまもと」1ch くまもとサプライズ(県広報課)
にて、
「熊本の美しき棚田 ~都市と農村をつなぐ、ふるさとの宝~」
というタイトルで菅地区が紹介されています。
菅里山レストランと棚田オーナー制度などの紹介です。
今後2年間放送される予定だそうです。
是非、ご覧ください^^
2013年03月13日
お値段改訂に伴い、チラシUpします!
2013年03月11日
もうすぐOpenです^^
菅里山レストランは、もうすぐ長い冬眠?から目を覚まします!
来月から毎週土日営業開始いたします。
4/6(土)4/7(日)からですが、
なんと!レストランの中に
「喫茶部」がOpenすることになりました
「白糸第二小学校・喫茶部」の部長?は、「すずきさん」です。
東京から熊本へお引越しされて、熊本在住。
半年ほど前からこちらのレストランでお手伝いして
いただくかたわら、美味しいコーヒーについても
勉強されていました。
そして、ついにその「美味しいコーヒー
」
を振舞っていただける事になりました
ブログも開設しています。
こちらへどうぞ
熊本 通潤橋ちかく 有機野菜とコーヒーの【菅(すげ)里山レストラン】
皆様も、パワーアップした里山レストランへ
また足をお運びくださいね!
お問合せは、こちらのブログか
090-9796-7885(菅)まで
来月から毎週土日営業開始いたします。
4/6(土)4/7(日)からですが、
なんと!レストランの中に
「喫茶部」がOpenすることになりました

「白糸第二小学校・喫茶部」の部長?は、「すずきさん」です。
東京から熊本へお引越しされて、熊本在住。
半年ほど前からこちらのレストランでお手伝いして
いただくかたわら、美味しいコーヒーについても
勉強されていました。
そして、ついにその「美味しいコーヒー

を振舞っていただける事になりました

ブログも開設しています。
こちらへどうぞ

熊本 通潤橋ちかく 有機野菜とコーヒーの【菅(すげ)里山レストラン】
皆様も、パワーアップした里山レストランへ
また足をお運びくださいね!
お問合せは、こちらのブログか

