スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年07月30日

お客様より嬉しいお便りです。

7月27日(土)にいらっしゃいました
お客様より、嬉しいお便りをメールにて
いただきましたので、こちらで紹介させて
いたさきます。

---

本日お食事をご馳走になりましたHaです。

とてもとても美味しいお弁当でした。
さらに景色も素晴らしく、心地いい場所でお食事をすることができて、
大変満足しております。

その上、帰りにはお土産にキュウリまでいただいてしまいまして、
恐縮しており ます。
地キュウリの酢の物、実に美味しかったので、とてもうれしかったです。
早速教えて頂いたレシピを試しております。

またぜひ伺いたいと思っておりますので、
その節はどうぞよろしくお願いいたし ます。

菅里山レストランの皆様、本当に今日はどうもありがとうございました。

Ha


  
Posted by 菅里山レストランstaff at 08:40Comments(0)お客様の声

2013年07月22日

通潤橋の放水始まりました。

通潤橋の土日放水がはじまり、

観光客のかたもいつもより増えているようです。

20日(土)は、お客様ご案内係の菅さんと共に、

通潤橋のそばへ行き、菅里山レストランのご案内

をしました。

レストラン案内ですが、聞かれるのは、いろんなことです。

今日は放水ありますか?

何時から?何分くらい?

駐車場はありますか?

やまめや鮎が食べられるところは?

円形分水はどこですか?五老ヶ滝へはどうやって

いけますか?椎葉へ行きたいんですが、、等など。

菅さんもずいぶん詳しくなっていらっしゃいました^^

たくさんのかたに山都町へお越しいただき、

そして、その中でも縁あって菅までお越しいただいた

かた本当にありがとうございました。

おかげさまで、土日大盛況でしたm(_ _)m

またのご来菅お待ちいたしております。

  
Posted by 菅里山レストランstaff at 14:56Comments(0)

2013年07月20日

今日、明日通常営業です。

今日から、通潤今日の土日放水が
はじまります。

山都町へいらっしゃるお客様も
増えることでしょう。

菅へこられるお客様もUp↑でしょう。

皆様、お待ち致しております♪

いらっしゃる際は、お電話くださいね!
ご連絡は、090-9796-7885(すが)まで。  
Posted by 菅里山レストランstaff at 07:50Comments(0)

2013年07月09日

BSフジの「夢の食卓」を見て

昨日、7月8日(月)山都町観光案内所に

『夢の食卓』を見て、あのお弁当が食べたくなり
連絡先もわかりませんでしたが、
とりあえず、菅を訪ねて来ました!

と熊本県北のご夫婦がいらっしゃいました。
土日営業なので、昨日はお弁当は無かったのですが、
場所だけでも見に行きます!と
菅に向かわれました^^

山都町菅という地名だけを頼りに
来ていただいて、とても嬉しい出来事でした。
チラシやパンフレットをお渡しし、
次回は是非、食べてください!!と
お話しました。

レストランへお越しの際は、
一本お電話かメールをいただければ
ご案内できますので、
ご面倒だと思いますが、ご一報よろしく
お願いいたします。  
Posted by 菅里山レストランstaff at 06:40Comments(0)日記