2015年09月26日
今日9/26と明日9/27は通常営業です!
こんな時間になってしまいましたが、
今日と明日は通常営業です。
只今、旬の栗ご飯提供中です。
縁側でのお弁当と栗ご飯!
是非、ご賞味ください。
お越しの際は、お電話を♪
090-9796-7885(すが)
*完売の場合がありますので。
今日と明日は通常営業です。
只今、旬の栗ご飯提供中です。
縁側でのお弁当と栗ご飯!
是非、ご賞味ください。
お越しの際は、お電話を♪
090-9796-7885(すが)
*完売の場合がありますので。

2015年09月22日
2015年09月15日
西日本支店長OB会様in菅
8/29-8/30 今年も西日本支店長OB会御一行様が
いらっしゃいました。
今年は、一日目のお昼を白糸第一地区の後藤さん宅で
食べて戴きました。

お米は、通潤米「水ものがたり」です。

お蕎麦もあり、ご馳走でした!

夜は、恒例の宴会!です。
今年も一人一芸の披露があり、
OB会の方々も、菅のホストファミリーも
楽しい時間を過ごさせて頂きました。

今年は、女形のWさんにMさんが
参戦!大盛り上がり♪

美しさと力強さを披露してくださいました。

菅のかたもOB会の方々も
明日からの活力を培われた事でしょう^^)v
このあとは、各家庭で宿泊。
懇親会の2次会が遅くまで行われた事でしょう。
翌日は、入佐地区で野菜収穫などを体験され
帰福されました。
またの来菅お待ちしております。
ありがとうございました!
いらっしゃいました。
今年は、一日目のお昼を白糸第一地区の後藤さん宅で
食べて戴きました。
お米は、通潤米「水ものがたり」です。
お蕎麦もあり、ご馳走でした!
夜は、恒例の宴会!です。
今年も一人一芸の披露があり、
OB会の方々も、菅のホストファミリーも
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今年は、女形のWさんにMさんが
参戦!大盛り上がり♪
美しさと力強さを披露してくださいました。
菅のかたもOB会の方々も
明日からの活力を培われた事でしょう^^)v
このあとは、各家庭で宿泊。
懇親会の2次会が遅くまで行われた事でしょう。
翌日は、入佐地区で野菜収穫などを体験され
帰福されました。
またの来菅お待ちしております。
ありがとうございました!
Posted by 菅里山レストランstaff at
18:09
│Comments(0)