2013年09月28日
稲刈り始まっています!
今日は、朝からRKKさんの取材が入っています。
朝、9時前にちょこっと顔を出しましたが、既に番組スタッフの方々は
スタンバッていらっしゃいました。
詳細わかりましたら、UPします。
もしくは、喫茶ブログでUpしてくれるかな?
喫茶部ブログ
また、菅は今日&明日は稲刈り農家がたくんさんです。
土日を利用して、都会に住んでいる息子さんたちと一緒に
農作業されるご家庭がたくさんいらっしゃいます。
今日は、天気とにらめっこしながらの稲刈り。
どうぞ、夕方まで(予報のように)降りませんように!


朝、9時前にちょこっと顔を出しましたが、既に番組スタッフの方々は
スタンバッていらっしゃいました。
詳細わかりましたら、UPします。
もしくは、喫茶ブログでUpしてくれるかな?
喫茶部ブログ
また、菅は今日&明日は稲刈り農家がたくんさんです。
土日を利用して、都会に住んでいる息子さんたちと一緒に
農作業されるご家庭がたくさんいらっしゃいます。
今日は、天気とにらめっこしながらの稲刈り。
どうぞ、夕方まで(予報のように)降りませんように!


2013年09月27日
2013年09月26日
舛田ひかりさん(学園大)国体出場!
ウチ(菅)のお隣の「舛田ひかり」さん(学園大)が
東京で行われる、
第68回国民体育大会(9/28~10/8)へ出場されます。
種目は「卓球」です。
皆様応援よろしくお願いします^^!
東京で行われる、
第68回国民体育大会(9/28~10/8)へ出場されます。
種目は「卓球」です。
皆様応援よろしくお願いします^^!
2013年09月25日
お客様をお迎えする工夫発見♪
菅里山レストランでのおもてなしの場「農家の縁側」
その縁側での工夫のひとつを見つけました!

正座がきつい人もいらっしゃるとの事で、
ヌイコさん宅ではテーブル椅子の足をカットして
飯台に合わせて再製してありました。
「わぁ!すごい!!」と感激しました^^
まもるおじちゃんが作ってくださったのだそうです。
いらしたら、是非座ってみてくださいね。
その縁側での工夫のひとつを見つけました!
正座がきつい人もいらっしゃるとの事で、
ヌイコさん宅ではテーブル椅子の足をカットして
飯台に合わせて再製してありました。
「わぁ!すごい!!」と感激しました^^
まもるおじちゃんが作ってくださったのだそうです。
いらしたら、是非座ってみてくださいね。
2013年09月24日
アクセス
菅里山レストランへのアクセス(通潤橋はじまり版)
通潤橋から菅里山レストランまでの行き方を
喫茶部の鈴木さんがわかりやすく、Upしてくれました!
こちらのBlogでも紹介しておきます。
わかりにくいところは、写真付きです!
通潤橋から菅里山レストランまでの行き方を
喫茶部の鈴木さんがわかりやすく、Upしてくれました!
こちらのBlogでも紹介しておきます。
わかりにくいところは、写真付きです!
2013年09月23日
今日も営業しています(栗ごはん!)
今日も営業しています。
昨日、一昨日とたくさんのかたに来ていただきました。
お天気も良いですし、絶好の行楽日和ですね!
明日くらいから雨が降りそうとの事。
連休最後の日、是非菅までお出かけください^^
9月は栗ご飯。
菅産が無くなり次第終了しますので、お早めに♪

お弁当は、里芋の田楽も加わり
秋味満載です!
昨日、一昨日とたくさんのかたに来ていただきました。
お天気も良いですし、絶好の行楽日和ですね!
明日くらいから雨が降りそうとの事。
連休最後の日、是非菅までお出かけください^^
9月は栗ご飯。
菅産が無くなり次第終了しますので、お早めに♪

お弁当は、里芋の田楽も加わり
秋味満載です!

2013年09月18日
9/18(水)夜テレビ放映のお知らせ
防災無線で今聞いた町役場からの情報です。
18日(水)午後10:54~午後11:24
BSジャパン「美の巨人たち」にて
布田保之助 通潤橋
が放映されるそうです。
是非ご覧ください。
*先週の金曜日13日には
菅の縁側のおばちゃん達が「NHK熊本放送の クマロク」に
出演でした。情報キャッチが遅くて、見逃しましたToT
18日(水)午後10:54~午後11:24
BSジャパン「美の巨人たち」にて
布田保之助 通潤橋
が放映されるそうです。
是非ご覧ください。
*先週の金曜日13日には
菅の縁側のおばちゃん達が「NHK熊本放送の クマロク」に
出演でした。情報キャッチが遅くて、見逃しましたToT
2013年09月16日
2013年09月07日
今日から栗ご飯です♫(メニュー表Upします)
旧矢部町の八朔祭が今日、明日開催されます。
山都町にたくさんの人がいらっしゃいます。
菅からは、鮎の瀬交流館が浜町観光案内所の隣に
出店したり、明日日曜日は「菅ひょっとこ愛好会」の
踊り参加があります。
菅里山レストランは、今日、明日と通常営業いたします。
今日から旬の栗を使って「栗ご飯」が提供されます。
どうぞお越しください。
メニューUpします。
山都町にたくさんの人がいらっしゃいます。
菅からは、鮎の瀬交流館が浜町観光案内所の隣に
出店したり、明日日曜日は「菅ひょっとこ愛好会」の
踊り参加があります。
菅里山レストランは、今日、明日と通常営業いたします。
今日から旬の栗を使って「栗ご飯」が提供されます。
どうぞお越しください。
メニューUpします。
