2011年09月02日

害獣を見張る。守る。カカシ

いのししや、鹿対策にみなさん柵をはっていますが、鹿には、カカシも良い!ということであちこちで見かけます。
どんなカカシが効くのか??みなさん毎年実験中。
ウチのは、頭を大きくつくりました(色は黄色です。黄色が効くらしい、というウワサより)
↓ここの田んぼのカカシは、白っぽい感じです。
菅にいらしたら、是非あちこちのカカシを見つけてみてください^^
害獣を見張る。守る。カカシ
















雨が降り、今日は風にまともに当たると少し肌寒い感じです。
朝午前9時ごろ
*今日の温度:24度
*今日の湿度:80%


同じカテゴリー(棚田の風景)の記事画像
稲刈り始まっています!
これは便利!
10月14日(日)の上菅棚田です。
茶工場前から赤入の棚田
素敵な棚田の風景を見つけました!
脱穀(しの)始まります。
同じカテゴリー(棚田の風景)の記事
 稲刈り始まっています! (2013-09-28 14:37)
 これは便利! (2013-06-06 10:07)
 10月14日(日)の上菅棚田です。 (2012-10-16 13:40)
 茶工場前から赤入の棚田 (2012-06-29 08:29)
 素敵な棚田の風景を見つけました! (2012-06-12 16:48)
 脱穀(しの)始まります。 (2011-10-12 08:56)

Posted by 菅里山レストランstaff at 10:25│Comments(0)棚田の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。