2011年09月18日
本日もご来場ありがとうございました。
菅里山レストラン、今日も早々に完売いたしました。
本日もご来場、まことにありがとうございました。
写真の猫は、里山レストランの入り口に、天気の良い日にはお客様をお迎えにでている
招き猫です。雨が降ると、雨宿りに隠れますのでお目にかかれないかもしれません。
菅にお越しの際には、どうぞ見つけてみてください。

こちらは、レストランの入り口付近にいつもいます「カエル」です。
今日は鮮やかな緑になってお客様をお迎えいたしました。
明日も元気にお待ちしております。明日は移動しているかもしれませんので
見つけてみてくださいm(_)m

今日は、遠いところからたくさんのかたにご来場いただきましたが、通潤橋から菅までの道が
わかりにくくご迷惑をおかけいたしました。
それにもかかわらず、おいしいおいしい!と言って食べていただき本当に
感謝しております。ありがとうございました。
看板整備など、町、県と相談して早急に進めているところですので、もうしばらくお待ちください。
看板が整うまでは、「菅探求チャレンジコース」と思っていただければと思います。
また、本日はせっかくご来場いただいたにもかかわらず、売り切れてしまい
お腹をすかせて、遠くまで足をお運びいただいた皆様には大変申し訳なく思っております。
夕方、反省会を行い今後の対応も検討し、満足いただけるレストランづくりを目指そうと
話合いをしました。今日いただきましたご意見も大事に検討させていただきますので
今後ともよろしくお願いいたします。

本日もご来場、まことにありがとうございました。
写真の猫は、里山レストランの入り口に、天気の良い日にはお客様をお迎えにでている
招き猫です。雨が降ると、雨宿りに隠れますのでお目にかかれないかもしれません。
菅にお越しの際には、どうぞ見つけてみてください。

こちらは、レストランの入り口付近にいつもいます「カエル」です。
今日は鮮やかな緑になってお客様をお迎えいたしました。
明日も元気にお待ちしております。明日は移動しているかもしれませんので
見つけてみてくださいm(_)m

今日は、遠いところからたくさんのかたにご来場いただきましたが、通潤橋から菅までの道が
わかりにくくご迷惑をおかけいたしました。
それにもかかわらず、おいしいおいしい!と言って食べていただき本当に
感謝しております。ありがとうございました。
看板整備など、町、県と相談して早急に進めているところですので、もうしばらくお待ちください。
看板が整うまでは、「菅探求チャレンジコース」と思っていただければと思います。
また、本日はせっかくご来場いただいたにもかかわらず、売り切れてしまい
お腹をすかせて、遠くまで足をお運びいただいた皆様には大変申し訳なく思っております。
夕方、反省会を行い今後の対応も検討し、満足いただけるレストランづくりを目指そうと
話合いをしました。今日いただきましたご意見も大事に検討させていただきますので
今後ともよろしくお願いいたします。

菅の『かすよせ』が熊日新聞に紹介されました!
菅里山レストラン縁側、季刊誌に掲載されました!
JA日向より研修へいらっしゃいました。
「かすよせ」やっとTV紹介されました!
JA菊池 西合志支所より視察にいらっしゃいました。
家の光3月号に掲載されました!(2月1日発行)
菅里山レストラン縁側、季刊誌に掲載されました!
JA日向より研修へいらっしゃいました。
「かすよせ」やっとTV紹介されました!
JA菊池 西合志支所より視察にいらっしゃいました。
家の光3月号に掲載されました!(2月1日発行)
Posted by 菅里山レストランstaff at 23:59│Comments(0)
│News