2011年09月19日

今日も開けていますo(^-^)o


「かすよせ」を入れるピーマンを切ったら、中に虫くんがいました!!
残念ながら、お弁当には入れることが出来ませんが農薬などは使ってないことはおわかりいただけると思います(^.^)b
今日も完売のようですo(^-^)o
ありがとうございましたm(__)m


同じカテゴリー(菅の野菜)の記事画像
S字フックではありません。。
カラスに食べられましたToT
不思議な大根
芋がら干し(続編)
冬瓜??
芋がらづくり
同じカテゴリー(菅の野菜)の記事
 S字フックではありません。。 (2012-06-21 14:18)
 カラスに食べられましたToT (2012-06-08 08:51)
 不思議な大根 (2011-12-29 12:36)
 芋がら干し(続編) (2011-11-27 16:29)
 冬瓜?? (2011-11-25 10:31)
 芋がらづくり (2011-11-21 12:36)

Posted by 菅里山レストランstaff at 13:06│Comments(2)菅の野菜

この記事へのコメント

通潤橋には何度も行ったことがあるので、
今度は立ち寄らせて頂きます!!(ダンナ)
愛と友も連れて「縁側カフェ」を
楽しみたいです!(ビバ)
Posted by 長崎のビバ&ダンナ at 2011年09月19日 16:36
ビバちゃん!
コメントありがとうございます!
ブログ(orホームページ)見つけてくれて嬉しいです。
お越しの際は是非お立ち寄りください。
お待ちしています^^
旦那様にもよろしくお伝えくださいm(_ _)m
Posted by サトヤマサトヤマ at 2011年09月20日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。