2011年09月26日

昨日(9月25日)も大賑わいでした。

昨日(9月25日)も大賑わいでした。

今日は、どんなお客様がお見えになるかなぁ~?と朝からトンボが玄関前の水のみ場脇に。朝から小雨がパラッとして、菅まで足を運んでくださるお客様がいらっしゃるか、、一抹の不安がありました。
昨日(9月25日)も大賑わいでした。

お弁当のデコレーションに入れていた、ニガウリの花も季節が変わりなくなったので、昨日は「あずきの花」を飾ってみました。
つぼみのような可愛い花です。花の下には、もう「実」が鞘に入ってついていました。こうやって実がつくのですね。初めてみました!
昨日(9月25日)も大賑わいでした。

景色も気候もとてもいいので、外に縁台を置いて自然の風を感じながらお弁当を食べていただけるように設置しました。何組ものお客様がここからの風景をお弁当とともに味わいいただけたことと思います。菅の空気、香り、サウンドはいかがでしたでしょうか^^?
昨日(9月25日)も大賑わいでした。

縁台に座って見える景色です。実物はもっともっと素敵♪です。
多数のご来場、本当にありがとうございます。
今週末もオープンしますので、どうぞお越しください。
お待ちいたしております。


同じカテゴリー(棚田の風景)の記事画像
稲刈り始まっています!
これは便利!
10月14日(日)の上菅棚田です。
茶工場前から赤入の棚田
素敵な棚田の風景を見つけました!
脱穀(しの)始まります。
同じカテゴリー(棚田の風景)の記事
 稲刈り始まっています! (2013-09-28 14:37)
 これは便利! (2013-06-06 10:07)
 10月14日(日)の上菅棚田です。 (2012-10-16 13:40)
 茶工場前から赤入の棚田 (2012-06-29 08:29)
 素敵な棚田の風景を見つけました! (2012-06-12 16:48)
 脱穀(しの)始まります。 (2011-10-12 08:56)

Posted by 菅里山レストランstaff at 14:04│Comments(2)棚田の風景

この記事へのコメント

おはようございます。はじめまして。
はーとアラウンドくまもとの三宅と申します。

きれいなヤンマですね。
こんな大きなトンボがいるなんて
すてきなところですね。

棚田をみに行ってみたいです^^
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2011年09月27日 09:03
はーとアラウンドくまもと 三宅 様

コメントありがとうございます!

実際のオニヤンマはもっと×2大きいです。

動きが早すぎて、私のシャッター技術では撮れません^^;ので

是非実物をご覧になってくださいませm(_ _)m

お待ちいたしております^^
Posted by サトヤマサトヤマ at 2011年09月27日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。