2011年09月30日
山芋の葉見つけました!
稲刈りしているときに、梅の木の下に記憶のある葉っぱを
見つけました。ん?見たことある!
と思い、父に「これって、山芋の葉?」と聞くと
「そうたい」との返事。初めて自分で見つけて
それはもう感動もの!!でした。
何気ない日常に、感動がたくさん詰まっていて里山はやっぱり
いいですねぇ。

昨日、NHK熊本の「くまろく」で菅の棚田が上空から
紹介されていたそうです。
その放映をみた父の同級生のかたが「良かとこね~。
棚田の美しかね~」とお電話くださいました。
そういっていただけると、草切りの元気も出てきますし、
害獣よけの大変さも救われます。
元気になれる言葉かけ、本当にありがたく思いました。
見つけました。ん?見たことある!
と思い、父に「これって、山芋の葉?」と聞くと
「そうたい」との返事。初めて自分で見つけて
それはもう感動もの!!でした。
何気ない日常に、感動がたくさん詰まっていて里山はやっぱり
いいですねぇ。

昨日、NHK熊本の「くまろく」で菅の棚田が上空から
紹介されていたそうです。
その放映をみた父の同級生のかたが「良かとこね~。
棚田の美しかね~」とお電話くださいました。
そういっていただけると、草切りの元気も出てきますし、
害獣よけの大変さも救われます。
元気になれる言葉かけ、本当にありがたく思いました。
Posted by 菅里山レストランstaff at 14:47│Comments(0)
│景観