2011年10月11日

昨日もたくさんご来場いただきました。

昨日は、マイクロバスで天草より婦人会のかたに
お越しいただきました。17名様でしたので、3軒の
縁側カフェ民家に分かれて御食事していただきました。
美味しいです!とのお言葉をいただき、
大変嬉しく思いました。
昨日もたくさんご来場いただきました。


こちらは、旧学校の外(裏)から棚田を眺めながら昼食を
とっていただきました。
若い2人は韓国からのお客様。
菅の伝統料理の感想は?と聞くと
「とっても美味しかったです。油をあまり使ってないし、
肉も魚もないけどお腹いっぱいになるし、健康食みたいです。」
とのことでした。確かに、韓国のかたは
あぶらっこい料理をあまり好まないかたが多いように
思います。ぜんまいもビビンパなどに使われますし、
筍料理も大好きのようでした。余談ですが、
前に私の家にこられたインドネシアのかたも、竹の子の
醤油炒めが一番お気に入りの料理でした。
アジア人共通の「食」を感じました^^
またきま~す!との事でした。^^毎度、カムサムニダ~♪
昨日もたくさんご来場いただきました。


同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
お役様よりお便りが届きました!
鹿児島より
写真撮影
本日もご来店ありがとうございました!
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 お役様よりお便りが届きました! (2014-07-15 17:14)
 素敵な嬉しいお便りいただきました♪ (2014-06-02 14:37)
 お客様より嬉しいお便りです。 (2013-07-30 08:40)
 鹿児島より (2012-12-31 07:48)
 写真撮影 (2012-08-09 17:37)
 本日もご来店ありがとうございました! (2012-06-14 11:48)

Posted by 菅里山レストランstaff at 19:37│Comments(0)お客様の声
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。