2013年04月12日

くまもん再来!(2013.4.4)

菅里山レストラン(旧白糸第二小学校)に

くまもんが再来しました!(TVの中継だったようです)

くまもん再来!(2013.4.4)


多目的室には昔私達が使っていた
机、椅子をはじめ、体重計、身長測定計、
旧式ライト、本棚、等など昔懐かしい
学校グッズが並んでいます。そこに、、くまもん!
くまもん再来!(2013.4.4)

本当に表情がカワイイ!ですね♪
くまもん再来!(2013.4.4)


レストランの後、縁側のおばちゃん達と
ハイチーズ!
くまもん再来!(2013.4.4)


たばこ屋(屋号)のヌイコさん宅にも
寄ってくれました!
くまもん再来!(2013.4.4)


同じカテゴリー(News)の記事画像
菅の『かすよせ』が熊日新聞に紹介されました!
菅里山レストラン縁側、季刊誌に掲載されました!
JA日向より研修へいらっしゃいました。
JA菊池 西合志支所より視察にいらっしゃいました。
家の光3月号に掲載されました!(2月1日発行)
山内振興会よりいらっしゃいました。
同じカテゴリー(News)の記事
 菅の『かすよせ』が熊日新聞に紹介されました! (2018-08-24 22:06)
 菅里山レストラン縁側、季刊誌に掲載されました! (2018-07-09 20:00)
 JA日向より研修へいらっしゃいました。 (2018-01-11 00:46)
 「かすよせ」やっとTV紹介されました! (2017-04-09 14:09)
 JA菊池 西合志支所より視察にいらっしゃいました。 (2017-03-09 17:22)
 家の光3月号に掲載されました!(2月1日発行) (2017-02-08 11:51)

Posted by 菅里山レストランstaff at 16:50│Comments(2)News

この記事へのコメント

喫茶部オープンおめでとうございます。
そして今日は、どうもご馳走様でした。
仕事×仕事に追われる毎日…手放せないケータイ電話、車の騒音、満員電車、頭上をとぶ飛行機…
そんな現実から車でチョイと離れてみると、そこには、うぐいすの鳴き声と、風の歌と、小川のせせらぎ…。
疲れた心をしっかり洗って頂きました。
食事は、とても優しい純和食。
仕事がら、毎日コンビニ弁当やカップラーメンばかりの私には、宮廷料理と思える程の優しいメニューで、とっても美味しかったです。
肉料理や魚料理はお金さえ出せば街中でも食べれますが、ここの宮廷料理はここでしか食べれません。
明日からまた、仕事×仕事に追われる現実に戻りますが、とっても美味しい空気の中で、とっても優しい人達に囲まれて、とっても美味しい時間を過ごして、私の心の充電は今、満タンです。家内も、とても喜んでおりました。
皆様、今日はどうもありがとうございました。お体に気を付けて、これからも優しさいっぱいの笑顔で頑張って下さい。
Posted by 菅野 at 2013年04月14日 22:05
菅野 様

この度は、遠いところ奥様とご一緒にご来菅いただき
ありがとうございました。
たいへんすばらしいコメントをいただき、
スタッフ一同、心から嬉しく思っております。

また、度々のコメントもいつもありがとうございます。
今後も美味しく優しく居心地のよい菅里山レストランを
目指すべく、努力していきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 菅里山レストランstaff菅里山レストランstaff at 2013年04月18日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。