スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年10月16日

臨時休業のお知らせ(10月20日土曜)

今週10月19日、20日は棚田サミットがありますので
20日(土)の菅里山レストランは、臨時休業いたします。
21日(日)は営業いたします。
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 13:27Comments(0)News

2012年09月27日

臨時休業のお知らせ(9 月29日)

明後日、9月29日(土)は都合により臨時休業いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 18:59Comments(0)News

2012年09月18日

今日のNHK(11:30~見てくださいね!)

今日は、NHK11:30~「ぐるっと8県 九州沖縄」へ

菅里山レストランがでま~す!

☆教えて!ふるさと自慢「熊本山都町 山里のレストラン」

という内容です。

(厨房)レストランからは、房子さん幸枝さん、

(接待)縁側からは、幸子さん、ヌイ子さん?が出演予定です。

見てくださいね!  
Posted by 菅里山レストランstaff at 08:29Comments(2)News

2012年09月14日

TKUぴゅあぴゅあでます。今日です!

今日、TKUテレビ熊本のぴゅあぴゅあという

番組に、菅里山レストランが出ます。

本日、16:50~の生放送の番組です。

菅地区全体の紹介もあると思います。

熊本県内にお住まいのかたは、

是非見てください。

くまもんも出るらしいです♪

ついでに、来週はNHKに出演予定。

9月18日火曜11:30~生放送。

NHK福岡から放送ですので、

九州一円見れると思います。

こちらもご覧ください^^  
Posted by 菅里山レストランstaff at 16:06Comments(0)News

2012年09月10日

棚田サミットチラシUpします。

新聞などにも紹介された来月の棚田サミット
のパンフレットをUpします。
画像が荒いので、雰囲気だけでもど~ぞ!
P1

P2

P3

P4
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 15:45Comments(0)News

2012年09月10日

全国棚田サミットin山都町

来月10月19日(金)、20日(土)

第18回全国棚田サミットという催し物が

山都町で開催されます。

山都町の中で選ばれた棚田地区は、

菅と、峰(中島南部方面)と、白糸台地

です。関連の記事が朝日新聞に紹介されましたので

Upします。

  
Posted by 菅里山レストランstaff at 12:28Comments(1)News

2012年08月25日

稲穂がではじめています!

田んぼの稲穂もだいぶ実りました。
収穫が楽しみです^^


来月9月中旬ごろから稲刈りが始まります。
収穫まであとひといきです^^


今日は、里山レストランに福岡より20名ほどの団体のお客様がいらっしゃいます。

里山での、かまど作り&かまど焚き体験、薪割り、かっぽ酒作り、

など、菅での1泊を楽しんでいただく趣向です。

指導はもちろん菅のおじちゃん、おばちゃん達です。

涼しい夜&朝など、数え切れない程の素敵な体験が待って

いることでしょう^^

写真など、上手く撮れたらUpします!
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 08:34Comments(0)News

2012年08月23日

取材入りそうです。。!

最近、新聞や雑誌、テレビと大忙しの菅里山レストラン&縁側スタッフです。

今後の取材予定は、以下の通りです。

8月25(日)福岡フラット(情報誌)より取材予定。

8月31日(金)タンクマより取材予定。

8月31日(金)TKUぴゅあぴゅあ生放送?!かもデス^^

9月1日(土)熊日あれんじ(菅地区の取材)取材予定。

と、、予定ですので、またはっきりしましたらUpします♪  
Posted by 菅里山レストランstaff at 15:47Comments(0)News

2012年08月23日

今週末は予約受付終了いたしました。

今週末、8月25日(土)26日(日)の2日間は、
福岡より団体のお客様がお見えになりますので、
ご予約受付を終了させていただきました。

今後のご予約に関しましては、
菅(すが)090-9796-7885
までご連絡お願いいたします。

  
Posted by 菅里山レストランstaff at 15:24Comments(0)News

2012年07月19日

山口県より視察研修にいらっしゃいました。

7月16日(月・祝)は、山口県周南市経済産業部より、

菅里山レストラン&縁側カフェ(レストランでのお弁当を

楽しくくつろぎながら食べていただく)での取り組みや、

それを通しての菅地域の村おこし、都市間交流

などを視察にいらっしゃいました。

お昼前に到着されて、縁側や座敷で3班に分かれて

農家のおばちゃんと話をしながらの昼食。

その後レストラン(旧白糸第二小学校)で菅地区の

これまでの取り組みや、実態、今後の展望&課題などを

代表の菅さんよりお話いただきました。

昨年秋に初めたレストランには、これまでに約1200人の

かたがお越しいただいており、8割のかたは県外のかたですが

リピーターのかたもいらっしゃったり、熊本市内や八代からは

3~4回お越しいただいたかたもいらっしゃるということで

だんだんと知名度も上がってきている感じだそうです。

マスコミ、雑誌にも幾度となく取り上げていただき

それを見て、聞いて、いらっしゃったかたもたくさんいらっやいます。

本当にありがたいことです。

今後も、菅を支える温かい人々をはじめ、農産物、加工品、

地域景観など菅の素敵なところを

どんどん発信していきたいと思います♪
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 10:29Comments(0)News

2012年06月24日

今日はレストラン休業いたします。

朝からすごい雨です。
あちこち少しづつ崩れて、水もどんどん道を流れていきます。
予約もキャンセルが入りましたので、今日は休業させて
いただきます。  
Posted by 菅里山レストランstaff at 10:15Comments(2)News

2012年06月16日

今日はレストラン臨時休業いたします。

朝から大雨ですので、今日はお休みいたします。

明日は、営業いたいますのでお待ち致しておりますm(_ _)m  
Posted by 菅里山レストランstaff at 08:16Comments(0)News

2012年05月15日

夕方いちばん(RKK)の取材を受けました。

先日、5月4日にRKK熊本放送の「夕方いちばん」

という番組の取材を受けました。

放映は5月17日(木)の16:00~です。

ご覧になれるかたは見てください。

以下、取材の様子を少しUpします。

朝早く、8時前からの取材でした。

野菜の集荷をされる菅(すが)さんと一緒に菅に

来られて、そのままレストランや縁側、地域の風景などの

撮影etc.オススメスポットをたくさん撮っていただきました。

調理風景


レポーターのかたです。
いつもニコニコ(#^.^#)素敵な方達でした。


お弁当ができると、早速屋外のベンチで
食べていただきました。


午後は、縁側カフェへ。詳細はテレビで見てください^^


最後に、記念に一緒に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました^^
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 11:48Comments(0)News

2012年03月31日

散歩にちょうど良い季節です。


朝から雨が降り、お天気を心配していましたが、
予報通り、雨から晴天へと変わり良いお天気になりました。

今日は遠方からお客様がいらっしゃいました。
鹿児島からいらしたご夫婦は、せっかくですから
歩きます、とおっしゃって約1キロの道を
縁側カフェまで歩いてスニーカーいかれました。

風が強くて肌寒かったのですが、ウィンドブレーカーを
持っていらっしゃっていました。さすがです!

また、朝鹿児島を出られる時は、雨と強風だった
そうで、雨が降っても歩けるように長靴も持ってきて
いらっしゃいました。
準備万端!でした。

菅では約2時間半ほど滞在していただきました。
桜はまだほとんど咲いていなかったのですが、
道端に咲いている甘い水仙の香りは
楽しんでいただけたのではないかと思います♪
またいらしていただけるのを楽しみにしています。

最近の春弁当には、
歯ざわりが良いシャキシャキの「一文字のぐるぐる」や
椎茸料理がたくさん入っています。
菅にお越しの際は、お散歩しながら、
景色を楽しんでいただき、お腹を空かせて
郷土料理をお召し上がりいただきたいと
思います。今日のお弁当は、こんな感じでした↓若葉

  
Posted by 菅里山レストランstaff at 23:33Comments(0)News

2012年03月31日

縁側カフェへ取材にいらっしゃいました。

  
Posted by 菅里山レストランstaff at 22:52Comments(0)News

2012年03月19日

3月17日(土)のお弁当です。

多目的ホール(給食室横)の入口に、
『メニュー&いらっしゃいませ看板』
を置きました。
これがあると、お店らしくなるから不思議です^^


今日のお弁当です。
芋がらの白和え、大根餅、かすよせなど、、
どれも美味しくできました!
芋がらは、今日のは幸子さん宅のものです。
ちょっとサクっとした食感でいつものと少し
ちがいますがこれも美味しいです。
家々によって食材が違うのも楽しみの一つ。。
です。

飾りのお花は、ピンクの「梅の花」です。
3月に入り、やっとお花が咲き始めました。
これから、いろんな花が咲き、野菜が育ちはじめ、
お弁当も菅地区もだんだん
賑やかになります^^チョキ
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 15:01Comments(0)News

2012年02月24日

3月より営業再開いたします。

お待たせいたしました。

3月3日(土)、4日(日)より里山レストランの営業を再開いたします。

明日、2月25日(土)はご予約のお客様が佐賀県よりいらっしゃいます。

昨年秋に、いらしたお客様がお弁当を大変気に入ってくださり、

今回はお友達のかたもご一緒に20名近くいらっしゃるそうです。

大変嬉しいお話です。

今後も、菅地区の素晴らしい自然と、美味しい地元のお料理と

あたたかいおもてなしでお客様をお迎えしたいと思っております。

お待ちしております。


  
Posted by 菅里山レストランstaff at 17:30Comments(0)News

2012年02月03日

今朝は冷えました。。

今朝は、全国的にこの冬一番の寒さだったそうですね。
確かに、昨夜から布団を着て寝ていると、
頭がジーンと芯へ響くような寒さがきてました。

朝、台所へ行くと、大豆を浸したボールに
氷がはっていました。
ウチの中でも氷点下に下がったのですね。

やはり、凍らせたくないものは冷蔵庫に入れて
おかないといけません^^;  
Posted by 菅里山レストランstaff at 08:39Comments(0)News

2012年02月01日

レストラン&縁側カフェ 新年会

1月28日(土)12:00~ 
菅里山レストランスタッフと、縁側カフェスタッフの合同新年会が
ありました。(上菅公民館)

約2ヶ月ぶりの顔合わせです。
と、、言っても同じ村の人たちですから、しょっちゅう会うかた
ばかりです^^

レストランと縁側カフェをはじめ、今後もっともっと菅地域が
アピールできるように、みんなでもりあがりました!

地元「コープ弁当」に加え、自家製のお漬物や、他地域物産館の
お惣菜など、試食&研究をかねていろいろなご馳走が
並べられていました。


レストラン料理長作の「ゆずみそ」、「椎茸のゴマ味噌」
などとてもGood!な味でした。


やっと出来上がった、レストランパンフレットを見ながら
話したり、今年、今後のことについて意見を出したり、
大賑わいの会でした。


レストランもそろそろ動きはじめます(3月からの予定)が、
2月から予約もあります。
今年もおいしい菅の野菜、美しい菅の景色、暖かい人々など
ご期待くださいませ~♪  
Posted by 菅里山レストランstaff at 12:05Comments(0)News

2011年12月30日

餅つき大会(オーナー田メンバーによる)

今年も毎年恒例のオーナー田メンバー餅つき大会!
が行われました。
オーナーのかた達と、地元の人が数名手伝って杵でつきます。
昨年は、雪の中震えながらの餅つきでしたが今年は天気もよく、
ポカポカしながらつけたそうです。
杵でついた粘りのある美味しいお餅をお供えし、食し、
健康・長寿を祈願しましょう!

二人で、リズム良く交互につきます。手混ぜは時々ですね^^

つきあがったお餅を台に乗せ、ちぎります。

ちぎったお餅をせっせと丸めていきます。

全部で、10窪つきましたので、交代でやらないと無理です^^;
力を込めて、心も込めてついたお餅は美味しい!!


こちらでは、もち米を蒸す準備。


出来たお餅は、まず子供達が味見しました!
美味しすぎて、思わず出たピース
  
Posted by 菅里山レストランstaff at 15:49Comments(0)News