2012年12月02日
サタデココ見ました^^♪
昨日、12月1日(土)9:30~KKT(熊本県民テレビ)
のサタデココで、菅や、菅里山レストラン、棚田の風景など
菅の見どころをはじめ、山都コロッケや通潤橋など
山都町のオススメをたくさん紹介していただきました。
「わぁ!こんなに素敵な場所が!」と
稲借り後も、充分楽しめる風景に感動しました^^
もちろん、写真家のかたやカメラマンさんや
スタッフのかたの紹介がとても上手だったことは
言うまでもありません^^
ありがとうございました。
12月から菅里山レストランは寒い間しばらく
お休みに入りますが、団体予約は受付も可能
ですのでお気軽にお問合せください。
090-9796-7885(すが)
こちらも、見てみてくださいね!
http://youtu.be/n2ifUEWbSeA
http://youtu.be/7fkgxpj5JZk
のサタデココで、菅や、菅里山レストラン、棚田の風景など
菅の見どころをはじめ、山都コロッケや通潤橋など
山都町のオススメをたくさん紹介していただきました。
「わぁ!こんなに素敵な場所が!」と
稲借り後も、充分楽しめる風景に感動しました^^
もちろん、写真家のかたやカメラマンさんや
スタッフのかたの紹介がとても上手だったことは
言うまでもありません^^
ありがとうございました。
12月から菅里山レストランは寒い間しばらく
お休みに入りますが、団体予約は受付も可能
ですのでお気軽にお問合せください。
090-9796-7885(すが)
こちらも、見てみてくださいね!
http://youtu.be/n2ifUEWbSeA
http://youtu.be/7fkgxpj5JZk
JA日向西郷支部女性部より
さわやか長寿大学&電鉄観光さんよりいらっしゃいました。
スタッフミーティング in 旬菜ちさと(月出1)
鹿屋よりお越し頂きました(2/4)
新年会も第4回を迎えました^^
本年もどうぞよろしくお願いします!
さわやか長寿大学&電鉄観光さんよりいらっしゃいました。
スタッフミーティング in 旬菜ちさと(月出1)
鹿屋よりお越し頂きました(2/4)
新年会も第4回を迎えました^^
本年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by 菅里山レストランstaff at 17:32│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
Posted by 渡邊 照明 at 2012年12月03日 19:32
11月におじゃまして、井上さんのお宅でお弁当をいただきました。
どのお料理も全部おいしくて、ご飯も残すのがもったいなくて持ち帰ってしまったほどでした。また食べたいと思ってHPを検索してこのページにたどり着きました。サタデココ02で話題になっている、フランスからの正座ができなくて椅子を借りたのは私たちで、笑いながら番組を見ました。ふたりで、井上さんの元気そうなお姿見ながら、また遊びに行きたいねと話してます。 これから年末でお忙しいでしょうが、皆さま、お元気でお過ごしください。皆さまの活動の発展と、菅を訪れて楽しい時間が過ごせる人がますます増えること祈ってます。ありがとうございました。
どのお料理も全部おいしくて、ご飯も残すのがもったいなくて持ち帰ってしまったほどでした。また食べたいと思ってHPを検索してこのページにたどり着きました。サタデココ02で話題になっている、フランスからの正座ができなくて椅子を借りたのは私たちで、笑いながら番組を見ました。ふたりで、井上さんの元気そうなお姿見ながら、また遊びに行きたいねと話してます。 これから年末でお忙しいでしょうが、皆さま、お元気でお過ごしください。皆さまの活動の発展と、菅を訪れて楽しい時間が過ごせる人がますます増えること祈ってます。ありがとうございました。
Posted by 内田陽子 at 2012年12月05日 08:16
渡辺 照明 様
コメントありがとうございます!
今後も頑張ります^^
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
今後も頑張ります^^
よろしくお願いいたします。
Posted by 菅里山レストランstaff
at 2012年12月07日 09:16

内田 陽子 様
コメントありがとうございました!
また、レストラン et 縁側へお越しいただき感謝いたします。
フランスからのお客様と一緒にお見えになっていらしたんですね^^
bien!×2!
これからも、美味しくて懐かしい里山料理や
ホットする縁側を味わっていただけるよう
頑張りたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
コメントありがとうございました!
また、レストラン et 縁側へお越しいただき感謝いたします。
フランスからのお客様と一緒にお見えになっていらしたんですね^^
bien!×2!
これからも、美味しくて懐かしい里山料理や
ホットする縁側を味わっていただけるよう
頑張りたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
Posted by 菅里山レストランstaff
at 2012年12月07日 09:31

新鮮な情報有難う
縁側カフェも心温まる情景でした
取材なれで心緩慢にならず、来年も上を向いて
地域のためにも期待します。